2023年8月4日金曜日

これからの夏休みの勉強法(私立理系)

こんにちは!期末テストの勉強に追われ毎日オリンピックで勉強してるAAの小島です。

大学生らしくスタバとかで勉強したいけどあそこの机狭すぎません?

それに比べてオリンピックはパソコン、教科書、ノートを広げれも余りあるスペース!

BGMがうるさい以外は完璧なので休館日は使ってみてください。

 

さて、今回は夏休みの勉強法私立理系編とのことで僕が高3の夏休みにやって良かったこと、悪かったことなど書いていこうと思います。

 

まず良かったことは10時就寝4時起床のサイクルです。

夏休みは1日10時間を目標にするとよく聞くと思いますが、12時までに5〜6時間勉強できると1日10時間が簡単に達成できます。

朝起きてそのまま単語、予習、復習と脳を起こしてご飯を食べて9時から開くマナビスに行き、そのまま受講して合間には自分の勉強、お昼になったら武蔵浦和でうまい飯を食べてまた受講をすると7〜8時頃に10時間勉強が達成できます!

勉強内容としては英単語、イディオム、音読や数1A2B3の基礎、化学の基礎などで 、特に英語と数学に時間をかけました。

教科数が少ない分がっちり基礎を固めたのは凄い良かったと思います。

 

次に失敗したことはマナビスから帰った後遅くまでスマホをいじってしまうとこのルーティーンが破綻するということです。4時に起きる分睡眠時間を削ってしまうと校舎で猛烈な眠気が襲ってきます。

後は音読にもう少し時間をかけるべきたったな〜と思いました。

音読のおかげで長文を読むスピードが段違いに早くなるのでまだやってない人はぜひやってみてください。

 

夏休み前半で良い勉強サイクルを見つけていきましょう!!