2018年8月31日金曜日

8月英文法カリキュラムテスト結果発表!


 
 
こんにちは!AAの井上です!
今回は8月の英文法カリキュラムテストの結果を
発表したいと思います!
それでは早速結果の方を見ていきましょう!

 
今回の結果はこのようになりました。
皆様、いかがだったでしょうか?
 
良い結果を出せた方も、現状に満足せず正しい努力を
重ねてさらなる高みを目指していきましょう!
 
 
 
 
ここで、「正しい努力とは何か」について少し語ろうと思います。
 
僕は、正しい努力とは「目標から逆算して成功のための手段を考え、
実践すること」だと思っています。
例えば、間違ったボールの蹴り方で練習を積み重ねても
サッカーは上手くならないでしょうし、
間違った方法で異性にアプローチし続けても恋人はできないでしょう。
 
それと同じように、効果的でない勉強方法を繰り返しても
成績はいつまで経っても伸びません。
では、どのようにすれば「正しい努力」ができるのでしょうか。
 
 
それは、何らかの成功体験をすることです。
逆説的ですが、結果が出るまではその努力が正しかったか
どうかなど分からないのです。
では、失敗を繰り返す中でどうすれば良いか。
失敗してもそれまでと同じことを繰り返しても今後結果が
変わる可能性は低いでしょう。
 
そうではなく、失敗の原因をしっかりと自己分析し、
修正し続けることがとても大事だと思います。
 
あたりまえのことですが、これがなかなか難しいことなのです。
周りの人に相談するのも良いでしょう。
そうして何らかの成功があった時に初めて今までの努力が
正しかったと分かるのです。
そしてその成功に導いた自分の努力が正しい努力だと分かり、
その努力を繰り返すことで大きく成長できるのです。
 
 
 
これまでの話を受験勉強にあてはめると、僕は模試の活用
カギになるんじゃないかと考えています。
模試は現在の自分の立ち位置を教えてくれます。
その成績が伸びたのであれば自分の努力に自信を持てば
いいのですし、伸びなかったのであれば修正のチャンスだと
前向きに捉えれば良いのです。
そうして各模試での小さな成功体験を積み重ね、
何が良かったのか、何が悪かったのかについて
自己分析していくことがとても大事だと思います。
そうすることによって、自分の努力が
正しい努力」だと胸を張れるようになるでしょう。
 
 長文となってしまいましたが、最後まで読んでいただき
 誠にありがとうございました。
 今後も河合塾マナビス武蔵浦和校のブログをよろしくおねがいします!

2018年8月30日木曜日

夏の振り返り


こんにちは!AAの光安です!
大学生は夏休みがあと+1か月ありますが、
高校生のみなさんは夏休みが終了し、また学校生活と
受験生活を両立させなくてはならない2学期が始まりますね。
この夏の成果はどうでしたか?
思うように勉強ができた人も、そうでない人もいると思います。



しかし実際のところ、夏休み単体では大きな差はつきにくいです。
なぜなら、みんな一定の水準以上の努力をするからです。
ですので、あんなに頑張ったのに成績が意外と伸びない!
と思っている人もそこまで気に病む必要はありません。



では今後重要になってくるのはどういったところでしょうか?
それは夏期の反省点を秋以降の勉強に活かすことです


1日8〜10時間勉強してきた夏休みが終わり
学校の授業が始まると、なかなか勉強のリズムを作れない
という人が多く見受けられます。

要するに、差をつけるとしたらむしろ
センター直前期の冬休みになるとまた差がつきにくくなってしまうので、
夏休みが終わって間もないこの秋に、
夏休みの学習の反省を活かして頑張っていきましょう!

夏休みの思い出





こんにちは、AAの萩原です。
夏休みも終盤に差し掛かってきましたね。
秋になってから焦らないようにしっかり勉強できたでしょうか?

自分は受験生時代、死ぬ気で勉強していたので全く後悔はしなかったです。
中には、少し気が緩んでしまった人もいるかもしれません。
しかし、過ぎてしまった時間は取り戻せないので気を取り直して
ここから頑張りましょう!立ち止まっている暇はありません!!!



さて、今日のテーマは、夏休みの思い出です。
今年の思い出を話しても特に面白くないので、
受験期の夏休みについて話そうと思います。


僕は2年前まで武蔵浦和校の生徒だったので、
毎日マナビスにこもって勉強していました。

目標に"Everyday Manavis!"を掲げていたので
9時にマナビスに来て、21時に家に帰る日々を30日間
繰り返していました。
毎日が同じことの繰り返しでしたが、目標があったからこそ
頑張れたのだと思います。
当時は辛かったですが、今思い返せばとてもいい思い出です。


受験生の皆さんも、大学生になったときに、
あの時はほんとに頑張ったなあと振り返れるよう
がむしゃらに努力してください!応援しています!

2018年8月28日火曜日

大学受験の勉強は意外と役立つ!?


 
 
こんにちは!AAの石原です。
もうすぐ夏も終わりですね。
猛暑に悩まされた夏ですが、終わるのが寂しい気もします・・・。
 
 
 
さて、突然ですが、皆さんは今やっている大学受験のための
勉強は受験以外でも役立つと思いますか?
 
実は私は高校生の時、受験勉強は受験以外では
役立たないと思っていました。
 
大学では学部に分かれて勉強するので、自分の学部に
関係ない科目はもう役立たないと考えていたのです。
 
 
ところが、最近そんなことはなかったな、
と思う機会が多くなりました。
 
例えば私の専攻は政治学なのですが、国際関係を
考えるときに世界史で学んだ内容は前提知識として必要です。
ゼミでは様々な本や資料を読み進めていきますが、
中には英語で書かれた文献もあります。
大学生活では高校時代、真面目にやっていてよかった
ということがあります。
 
また、就活で公務員を目指す人は公務員試験でも
数学や世界史、日本史、英語の問題を解く機会があります。
 
公務員試験は科目が多く勉強が大変なのですが、
高校でやった内容が出ることも多いので、高校でしっかりと
勉強していれば負担が減ることも多いです。
特に数学はセンター試験と比べると随分と簡単な内容なので、
やっている人は楽に感じると思います。
 
 
このように、受験に向けて勉強したことは大学に入った後でも
使えることがあります
皆さんの多くは行きたい大学に行くため日々勉強をしている
と思いますが、そこでつけた力は受験が終わった後も
無駄にはなりません!!
 
 
夏休みが終わり、中だるみになってしまう時期ですが
最後まで気合を入れていきましょう!

2018年8月27日月曜日

新学期に向けて


 
 
こんにちは!AAの山崎です。
最近は、涼しくなったと思ったらまた35℃以上になったりして
気温の変化が激しいですね。
体調を崩さないように気を付けてください。
 
 
 
もうすぐ夏休みも終わってしまいますね…
みなさんはこの1カ月をどう過ごしましたか
 
計画通りうまくいった人、思っていたほどたくさん勉強できなかった人
など人それぞれだと思います。
数年前の私もそうでしたが、意外とうまくいかなかった
という人の方が多いのではないでしょうか?
 
私は1日10時間以上勉強する、センター試験の過去問を
○年分やるといった目標を立てていましたが、
実際に達成するのはとても大変です。
特に、夏休み後半はだらけてしまうこともありました。
 
 
 
受験生のうち、浪人生を入れても、夏休みを思うように
過ごせなかった人の方が多いと思います。
 
だから、そのことで落ち込む必要はありません。
夏休み明け、学校に行ったらクラスメイトが天才に
見えるかもしれませんが、みんな同じことを思っているはずです。
安心してください。
 
 
さて、夏休みは勉強時間をたくさん確保できましたが、
学校が始まると1日の勉強時間はどうしても
少なくなってしまいます。
登下校の時間や学校の休み時間など、
スキマ時間をうまく活用できるようにしましょう。
 
 
また、秋以降は知識のアウトプット・演習が主となり、
毎週のように模試を受けることにもなります。
基本的な知識にまだ不安がある人も、スキマ時間を活用して
定着させ、演習の時間を確保するようにしましょう。
 
これからも全力でみなさんをサポートしていきます。
受験本番まで一緒にがんばりましょう!

2018年8月25日土曜日

第2回全統記述模試


 
 
こんにちは、AAの古館です!
 
もうそろそろ記述模試がありますね!
 
記述模試と言えば、マーク模試のように解答の穴を埋めるわけ
ではないのでそれよりかは少し難しくなりますよね。
 
でもそんなに何回もある模試でもないですし、実力が顕著に
表れるのでとても大事な模試です。
この模試で現在の自分の実力を把握して、次の勉強に生かしましょう!
 
 
ここで、僕が思う記述模試に大事なことを伝えておこうと思います!
 
それは、解答欄を埋めることです!
 
マーク模試でも同じですが解答欄を埋めることがとても大事で、
埋めないことには点数は取れません。
この解答合ってるかな?書くだけ無駄かな?と思った瞬間に書いてください!
でも、時間がないときやこの問題わかるから優先したいって
ときは後回しにしてください(笑)
 
 
数学は特に、その解法が合ってるかわからなかったり
普段やらない解き方でやることがたまにありますが、
間違っていても考える方針や途中まであっていれば部分点もらえますし
うまく条件がそろっていればそれで正解となることもあります!
 
 
記述模試は時間が長いので、最後まで諦めずに頑張りましょう!!

そして
8/26(日)は休校です!家でしっかり模試の振り返りを
お願いします!

2018年8月24日金曜日

勉強時間をうまく確保しよう〜食事編〜


 
 
 
みなさんこんにちは!AA吉野です。
夏休みも終盤にさしかかっていますが、
皆さん勉強の調子はいかがですか?
貴重な夏休みの時間を是非、有効に使ってくださいね。
 
 
さて先ほど有効に時間を使うと述べましたが、
皆さん勉強時間の確保のためにどのような工夫をしていますか?
今回は食事面での時間の使い方について話していこうと思います。
 
 
マナビスにいる最中、食事のために帰宅する方もいる方も
いるとは思いますが、家が遠い方は時間のロスが多いと思います。
 
そんな方々には、マナビス1階の食事スペース
利用していただきたいです!
食事スペースで食事をすることで家が遠い方は特に時間の短縮が
可能になります。
もちろん家が近い方でも限られた時間を有効に使うために
是非利用してみてください!
 
 
食事における時間の使い方について一つ提案しましたが、
くれぐれも時間確保のために食事を抜くことはしないでください
栄養が足りなくなって集中力が落ちたり、体調を崩したりしてしまえば、
勉強時間を確保した意味がなくなりますから
この点だけは守ってくださいね!
 
 
勉強時間の確保には食事以外にも様々な工夫ができますから
是非この機会に考えてみてくださいね!

2018年8月23日木曜日

武蔵浦和校クイズの答え


 
こんにちは!昨日ぶりのAA吉原です。
昨日出題したクイズの答えを発表したいと思います!(\\拍手//)
詳しくは昨日のブログを読んでください!!!


第一問
武蔵浦和校のアドバイスタイムを行う席は何席あるでしょう。
答え: ②3席

簡単でしたね(笑)



第二問
端ではない席番号はどれでしょう。
答え: ①25

席番号を意識していないと難しかったかもしれませんが、
日頃から端の席がいいなあと思っている人ならわかったのではないでしょうか。
ちなみに正しくは25ではなく24が端の席です。



第三問
マナビスの英語のテキストの色は何色でしょう。
答え: ②

これも簡単だったと思います。①の緑は国語、③の赤は数学ですね!



第四問
武蔵浦和校の階段は何段あるでしょう。
答え:29段

ぜひ勉強に疲れたときにでも自分で登って数えてみて下さい(笑)



第五問
AA紹介の上に貼ってある言葉はどれでしょう。
答え: ①がんばれ受験生!
毎回ブースへ行くのに通る場所ですが案外見ていない人が
多いのではないでしょうか…。
ピンクの文字で大きく貼ってあるので見てみて下さい!
③の武蔵浦和校へようこそ!!は入口に貼ってあります!



皆さん何問出来ましたか?全問正解出来た人がたくさんいることを願っています(^_^)

2018年8月22日水曜日

武蔵浦和校クイズ〜!


 
 
こんにちは!AAの吉原です。
今日は息抜き?に武蔵浦和校にまつわるクイズを
出題したいと思います!(笑)ぜひやってみて下さい!
 
 
 
第一問
武蔵浦和校のアドバイスタイムを行う席は何席あるでしょう。
①2席  ②3席  ③4席
 
第二問
以下の席番号の中で端ではない席はどれでしょう。
①25  ②42  ③73
 
第三問
マナビスの英語のテキストの色は何色でしょう。
①緑  ②青  ③赤
 
第四問
武蔵浦和校の階段は何段あるでしょう。
①37段  ②29段  ③31段
 
第五問
AA紹介の上に貼ってある言葉はどれでしょう。(難問)
①がんばれ受験生! ②武蔵浦和校スタッフ紹介
③武蔵浦和校へようこそ!!
 
 
皆さんいかがでしたか?日々マナビスに通っている皆さんならできるはず!(笑)
全問正解出来た人には坂口さんからお褒めの言葉が頂けますよ(^^
答えは明日のブログで!お楽しみに♪

2018年8月21日火曜日

AAの趣味紹介 前半戦!




こんにちは、AAの櫻井です!夏休みも残りわずかとなってきました!
夏休みは充実した日々を送れましたか??
この夏休みの頑張りが模試やテストの結果に反映されていくのが楽しみですね!!
 
 
 
さて今回受験の内容から少しそれて、私たちAAの趣味について
アンケートに基づいて私が書いていきたいと思います!
 
 
まずはじめに校舎内に華やかさを与えてくれている女性陣
気になる趣味を書いていきます!
 


 
 
気になるトップバターは田辺さんです!
 
田辺さんは受験期に癒しを求めて、フラダンスの動画を見たり、
ディズニーのハワイアンバージョンのCDを聞いていたそうです!
その影響もあって大学ではフラダンスのサークルに入ったとか!!
 
アロハの気持ちが身について、毎日穏やかに過ごせるらしいです!!
また痩せます!最近イライラすることが増えたり、
運動不足のそこのあなた!ぜひやってみては?!
 
 
 
続いては加藤さんです!
 
加藤さんは高2くらいから、友達に進められて
某女性アイドルグループにはまってしまったそうです笑
 
なんといってもその魅力は、Kawaii ですよね笑
 
他にも握手会やライブが楽しい、歌が良いなど様々な魅力があり、
男女問わず癒されている人も多いのではないでしょうか??
 
加藤さんいわく、アイドルは1回はまると沼から抜け出せなくなるので
受験期にはまるのはあまりオススメしていないそうです笑
 
 
 
次は、山﨑さんです!!
 
山崎さんは、大学の友達とサッカー観戦をしに現地に行ったことが
きっかけで、スポーツ観戦が趣味に発展していったそうです!
 
魅力を聞いてみた所…生で観戦するのはテレビと違って迫力があり
周りのサポーターの応援などエネルギーを感じることができる!
知らない人でも一緒に応援することでひとつになれる!と言っていました。
 
また声を出して応援することでストレス発散にもなるそうです!
ストレスが溜まっている方、新しい出会いを求めている方にオススメですね!!
 
 
 
女性陣の最後は川瀬さんです!
 
川瀬さんはもともと物欲がかなり強いらしく
ショッピングがむかしから趣味になっていたそうです!!
 
その魅力とは、単純に欲しいものが手に入ることだそうです!
なによりうれしいですよね笑
 
 
アルバイトして自分で稼いだお金でものを買うとより一層大事に
しようと思いますよね!
アルバイトっていいですね
 
 
女性陣は以上になります!!
趣味になるきっかけは友達の影響が大きいようですね笑
 
 
 
 
男性陣も少しだけかじっていきましょう!
 
まずは古館さん!!
 
気になる趣味は、、、
テニスをすること、ぼーっとすること、綺麗な景色の写真をみること、
ブロックのようなちまちました作業をすることだそうです!!
 
多趣味ですね!
 
テニスはお姉さんの影響で小学生の頃からやっていて
大学では部活にも所属しているそうです!
 
理系で勉強も大変だと思うのですが、部活もやっちゃうあたり
テニスへの愛が感じられますね笑 ステキです!
 
 
 
次に坂口さんです!!
 
坂口さんの趣味はボードゲームだそうです!
 
きっかけは、小学生の頃に囲碁をやるようになり、それ以来盤面上で
いろいろ考えながら駒を動かすゲームとしてボードゲームを
楽しむようになったそうです!
 
私はまだ囲碁に触れたことがないので機会があったら
教わりたいなと思います笑
 

 
ボードゲームの魅力とは、、、
単純な知識に限らず、地頭の良さだったり、運だったり、駆け引きの
上手さだったり 色々な面が必要になってくるのが面白いところ
だそうです!!
 
ボードゲームの本質を突いている気がしますね笑
 
ボードゲームをしながらにやにやしている坂口さんの姿が浮かんできます笑
 
 
 
 
続いては井上さんです!!
 
誰もが気になる井上さんの趣味は、サッカー観戦将棋です!
 
中1の時に浦和レッズの試合を見て以来すっかりはまってしまったそうです!
先日は浦和レッズを追いかけるために九州まで行ったとか!?
ご自身も大学でサッカーやっていて、サッカー漬けの日々をすごしているそうです笑
青春ですね笑
 
 
将棋は小学校の頃からやっていたそうです!!
今の井上さんが出来上がったのは将棋のおかげかもしれませんね笑
 
いつの日か、坂口さんと将棋をする姿を見てみたいものですね!!
 
 
 
 
今回は以上となります!!前半戦はいかがだったでしょうか??
私もAAの皆さんの新しい一面を知れてとてもいい機会になりました!
後半戦もまた後日書く予定なのでおたのしみに!!

2018年8月20日月曜日

【共感の嵐】マナビスあるある第1弾


 マナビスあるある、はやく言いたい。
 
 
こんにちは。AAの荒井です。
受験生のみなさん、日々の受験勉強お疲れさまです。
毎日朝から晩まで、マナビスに缶詰状態の人もいるのではないでしょうか・・・
 
私自身も、数年前の夏休みは、朝9時から夜の9時までマナビスで
受験勉強をしていました。
そのような生活を送っていると、いつしか私の脳内には「マナビスあるある
がストックされるようになっていました。
 
そこで今回は、長年のマナビス生活を通して感じた「マナビスあるある」を
ランキング形式(第5位〜第1位の順番)でお伝えしたいと思います。
 
 
 
マナビスあるある〜第5位〜
【 めっちゃ寒いブースがある 】
 
・全国のマナビス生が「あるある!」と言っているのが聞こえてきます。
寒くて勉強に集中できない場合は、我慢しないでスタッフに知らせてください。
すぐに他のブースをご案内します。
 
 
 
マナビスあるある〜第4位〜
【 習得度テストを放置してしまう 】
 
・「あるある」かもしれませんが、必ず「ないない」にしましょう。
習得度テストは、講座の総まとめとして組み込まれているため、
受講後の自分の理解度を知るのに役立ちます。
あまり溜めこまず、すべてしっかりと受験しましょう。
 
 
 
マナビスあるある〜第3位〜
【 お気に入りのブースがある 】
 
・マナビスに通っているみなさんも「あのブースがいいなぁ」と思うことは
ありませんか?
特に「入り口から離れた」「端」のブースは人気があるような気がします。
武蔵浦和校だと42、52、53番ブースが上記の条件を満たしているため、
人気のように思えますが・・・
このブログを読んでいる武蔵浦和校のみなさんはいかがでしょうか?
 
 
 
マナビスあるある〜第2位〜
90分の講座なのに100分オーバーしているとつらい 】
 
・受講を始めるとすぐ、講座の時間を確認してしまう自分がいました。
90分の講座だと思ったら、画面下部には104分の文字。
思わず「・・・え?104分もあるの?」と声が出そうになりました。
その点、毎回90分前後でまとめてくれる講師は尊敬してしまいます・・・
 
 
 
マナビスあるある〜第1位〜
【 AAの「いってらっしゃい!」に返事するか迷う 】
 
・これはあるあるですね。AAとしては、何かしら返事があると嬉しいものです。
(返事をしようと振り返ったとき、ドアに激突しないように気をつけてくださいね。)
 
 
以上、マナビスあるあるを5つ、お伝えしました。
私自身、マナビスは「高校時代の第2の母校だっ」と考えてしまうほど、
マナビスには愛着を感じています。
AAとして、マナビスに通っているみなさんが少しでもマナビスのことを
好きになってもらえたらいいな、と思っています。
 
 
最後まで読んでいただきありがとうございました!
マナビスあるある」思いついた人はぜひ教えてくださいね(^^)/