2021年9月6日月曜日

英語が通じなかった話

こんにちは!AAの矢口です。
久々にフリーお題が回ってきました。毎度何を書くか悩ましいです(笑)
今回は先日あった興味深い体験について書きたいと思います。
 
 
詳しい経緯はさておき、その日私はカットフルーツを盛りつける仕事をしていました。
そこに外国のお客さんがいらして、"Ananas."と注文されました。
……アナナ?バナナ? ここにはないぞ…?
と困惑していたところ、どうやらバナナのことではないらしい、
パイナップルを指さしているのだと判明しました。
 
その後も何人かのお客さんにアナナスを注文されました。
アナナス大人気。けれど誰もパイナップルとは言わなかったんです。
 
気になって調べてみたところ、フランス語も、ドイツ語も、イタリア語も、
みんなパイナップルは ananas と発音するそうです。納得。
英語が必ずしも万能とは限らないんですね。
 
そう考えると、ペンパイナッポーアッポーペンは言語の壁を越えて一世を風靡したわけです。ピコ太郎さん流石です。
 
 
以上、英語が通じなかった話をお届けしました。
高校の外国語学習は主に英語になりますが、大学では第二外国語を履修できる場合も多いです。
世界が少し広がったようで面白いですよ!
フランス語やドイツ語を選択される方はぜひ ananas を頭の片隅に留めておいてください!