2019年12月12日木曜日

人間<金魚

こんにちは、AAの萩原です。
今日は自分が受験生時代にやっていた息抜き方法について話します。
 
初めに質問です。
人間の集中力はどれくらい続くと思いますか?
 
正解はなんと8。信じがたい数字ですが、これはマイクロソフトのチームが約2000人の脳波データをもとに出したものとのこと。ちなみに金魚の集中力は9続くらしく、人間は金魚よりも集中力が短いことになります。なんか悲しいですね。
 
なにが伝えたかったかというと、集中力を持続させることはそれだけ難しいということです。
また、集中力を長時間持続させる為にも息抜きは非常に大切な役割を担っています。
 
あくまで個人の意見ですが参考にしてみてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 
1.ランニング
これは定番ですね。ずっと勉強机に座っていたらお尻が痛くなるので走りに行きましょう。
運動には脳のリフレッシュ効果があるのでとても効果的です。
校舎周辺のオススメランニングコースは、
花と緑のさんぽ道と別所沼公園です。校舎の目の前にあるので勉強に飽きたら是非使ってみてください。
 
2.音楽を聴く
音楽を聴きながら勉強するのは集中を妨げ逆効果になりますが、リラックスタイムにはもってこいです。自分は洋楽が好きだったので、歌詞を見てリスニングの訓練をしながらノリノリになっていました。

3.昼寝する
もう眠くなったら寝るのが一番です。夕方とか特に眠くなりますよね。自分は学校からマナビスに来たらまず昼寝をしてから受講するようにしていました。頭がすっきりした状態で受けられるのでオススメです。ただしアラームをつけるのを絶対に忘れないようにしてください。
気づいたら閉校時間になっていたりします。。。

以上、息抜き方法のご紹介でした!
皆さんも効率よくリフレッシュできる方法を早めに見つけましょう!