2021年4月28日水曜日

大学で学んだこと

こんにちは!AAの永堀です。
今回のテーマは大学で初めて学ぶことについてです。
 
�数学と物理の関係
高校では物理と数学は切り離して学習します。(説明する先生もいらっしゃいますが…)
大学では、今まで公式として習っていたものを数学などを使いながら理解していきます。
専門科目は特に微分と積分が必要で、高校で習ったことがとても役に立ちます。
こんなにも物理と数学は関わっていたのか!!と感動する反面、微分積分の勉強をしないといけない焦りでいっぱいです;;
 
�自己の責任の多さ
大学生になると授業の登録や申込みを自己責任で行わないといけません。
仮に授業の申し込みを忘れると、授業を受けられなくなりますし、もちろん大学側も対応はないです。
高校までは提出物などを遅れて提出しても受け取ってもらえましたが、大学は受け取ってもらえませんし、提出しないと単位が取れなくなったりします。
自己責任の重さをとても感じます。
 
�色んな人と関わり
大学は今までより人との関わりが増えます。
本当に色んな人がいることを大学では感じることができ、こんなすごい人もいるのかと驚かされます。
様々な人と関わることで視野を広げ、学ぶことができます!!
 
 
今回は以上です。ありがとうございました!!