2020年11月3日火曜日

心理学の話

こんにちは!AAの吉田です。

 

今日は自分が心理学を勉強していて面白いなと思ったことを話します

今回は「認知的不協和」です。

「なんだそりゃ」って感じですが、例えば「ダイエットしようと意気込んではいるのに

目の前にはおいしそうなケーキ」という状況があったとき、「ダイエット中」という思考と

「ケーキを食べたい」という矛盾する思考が生まれます。人はこの矛盾を嫌だ!(不協和)と感じ、
その不協和を鎮める思考をし出すという現象です。

 

今回のケースであれば、「食べたいけど我慢する」という「ダイエット中」という思考を
優先する人もいれば「期間限定だし」とか「今日まで〜を頑張ったし」など頭の中で

不協和を埋めるべく無理やりに「ケーキを食べたい」という思考を優先します。

 

この現象は気づいていないだけで無意識にみなさんやってますよ!

テスト勉強頑張ったのにあまり良い点数が取れていないとき、人は

勉強を頑張った自分を否定したくないんです!笑

「今回は平均点低いし」とか「この範囲の先生の教え方が良くなかったし」と

何か言い訳をつけてしまいます!これは無意識に人間がやってしまうことなので

治すのは難しいですが学生の皆さんは心理的不協和を埋める前に

いっぱい勉強しましょう!

 

こんな感じでたまに身近な心理学を話したいと思います。

ありがとうございました!