2018年9月27日木曜日

学部紹介(体育)


 
 
 
こんにちは、AAの大木です!
また台風が発生したみたいですね。
今年は本当に多いです
 
 
さて、今回は体育系の学部・学科について
紹介したいと思います!
 
体育系の学部と聞くと、マッチョな人や運動が
できる人が通っているというイメージを持たれる方も
多いと思います。
みんながみんなそういうわけではないですが、
たしかにそういう人たちは多いです(笑)
 
また、学部・学科生に共通して言えることは、
運動が好きだということです
体育の授業なんかは大盛り上がりです。
 
 
体育系の大学では何を学ぶのかというと、
主に筋肉や骨・身体の機能などについての
基本的なことやトレーニング方法やコーチング
などを学びます。
他にも心理学などをスポーツに絡めて行う講義もあります。
 
僕は今解剖学や生理学などの基本的な部分の
勉強をしています。
覚えることがかなり多くて大変です
 
 
 
ここで体育系の大学に行きたいと思っている人に
伝えておきたいことがあります!
それは高校の理科の科目は「物理」ではなく「生物」を
選んだほうがいいということです。
 
なぜかというと、入学してから学ぶ解剖学や生理学は、
生物を勉強しておくと内容が重なっている部分も
あるので楽になるからです。
僕自身生物をやっていたおかげで楽になりました。
なので、体育系に進もうと考えているのならば、
生物をやっておくことをお勧めします。
 
 
体育系の大学に進むと入ってからの選択肢が
狭まってしまうので、体育の先生やトレーナーなどに
 
なりたい人にとっては良い環境だと思いますが、
そこらへんが曖昧なまま入学してしまい、
「違う分野の職に就きたい」となるとそこから大変なので、
よく考えて選ぶことをお勧めします!