2018年9月24日月曜日

商学部ってこんなところ!

          


こんにちは、AAの光安です!
今日は僕が商学部で出来ることについて
紹介したいと思います。

まず、商学を語る上で良く対比されるのは
経営学経済学です。
それもそのはず、これら3つを統合したものが
「ビジネス」というものだからです。
では、なぜ名称を分けているのでしょうか?
これから詳しく見ていきましょう。



まず、経営学と商学の違いについて。
簡単に言うと、「商学は経営学の一部」と表されます。

経営学も商学も、モノが生産されてから消費されるまでの
一連の流れについての学問です。
そして、経営学がその流れを全て包括する
学問であるのに対し、
商学はその1つ1つにフォーカスして専門的に
学習をしていく学問です。

僕の大学では、商学部の中でも3年次からは
トラックというものに分けられ、より専門的な環境に
移ることになります。



次に、経済学と商学の違いについて。
実は高校3年生の頃、僕は商学部と経済学部を
どちらにしようかということで悩んでいました。
そして最終的に商学部を志したきっかけは、
大学のオープンキャンパスです。
オープンキャンパスでは経済学と商学の違いについて、
「経済学は景気が悪いのがなぜか分析する学問で、
商学はその悪い景気をどのようにして改善させていくか
考える学問である」という説明を受けました。
僕は理論よりも実践的な学習がしたいと考えていたので、
そこで商学部を第一志望としました。

このように、各学部には専門としている学問分野や
特徴に違いがあります。
学部選びで悩んでいる方は是非参考にしてみて下さい。