2022年4月12日火曜日

苦手科目の勉強

 

 

こんにちは!朝ドラロス中のAAの矢口です。みなさん日向の道を歩きましょうね……涙

 

 

今回のテーマは「苦手科目の勉強法」です。

 

みなさんの苦手科目は何でしょうか?

私は高校生の頃、数学と化学が苦手でした。典型的ななんちゃって理系ですね。

 

試行錯誤しながら勉強をしてきましたが、結局完全に苦手を克服することは出来なかったように思います。

現に大学でも化学の試験勉強には苦戦を強いられています……。

 

しかし、苦手から逃げずに勉強を続けることはできたと自負しています。

「苦手科目の勉強法」というよりは「苦手科目の向き合い方」になりますが、私なりにやってきたことを書いてみたいと思います。

 

科目担当の先生と仲良くなる

苦手教科であるからこそ、積極的に質問するようにしていました。

質問する前にどこが分からないのか、どこまでは理解できるのかを自分で整理することで、力がついたと思います。

試験前に先生が自分のことを気にかけてくださると、「頑張らなくちゃ!」という気持ちになりました。

 

②取り掛かりやすいことから始める

数学嫌いの私のために、親が「数学ガール」シリーズを買ってくれたことがありました。

対話形式で数学の問題に取り組む物語で、読んでいると自分も数学トークに参加している気分になれます。

漫画やアニメ・ゲームなど、自分が興味を惹かれる分野から苦手科目にアプローチするのも良いと思います。

 

③期待しすぎない

苦手科目に猛アタック!……というよりは適度な距離感で向き合った方が長続きするのではないかなと思います。

苦手を得意に変えるのは簡単なことではありません。

広い心をもって、気長に付き合ってあげましょう。


本日のブログは以上です。

何か一つでも参考になる事があれば嬉しいです。