2021年12月11日土曜日

試験時の時間配分

 

こんにちは、AAの高田です!

 

私の家には両親が昔買いためた大量のCDがあって

最近はその中から適当に選んで聴くのにハマっています。

昔の洋楽のCDが大半を占めているのですが

今の音楽とは全く違っていてかえって新鮮でとても面白いです(^ ^)

これいいじゃん!!と思った曲があったら紹介していきますね〜!

 

さて、今回のテーマは『試験時の時間配分』です。

私はどの過去問を解くときにも

10分試験時間を短くして解くようにしていました。

 

本番の試験は何かと緊張するし焦ってしまって

マークシートをずらして塗っちゃった!

2枚目の解答用紙に名前書き忘れた!1枚目は書いたのに!!!

数1A2Bだと思っていたのに1A解いてた!!!

なんてことも本当に起こります(笑)

解答は当たっているのに些細なミスで

点数を大幅に落としてしまうのは本当にもったいないです( ;_;)

10分前の時点で終わっていなくても

絶対にマークミスや受験番号の

書き忘れがないか確認するようにしていました。

 

私大の試験や国立の二次試験の時は試験時間がとても長いので

試験終了1時間前と30分前が何時なのかも把握しておくと

問題をどのくらいのペースで進められているのか分かるので便利ですよ〜

 

気づけば共通テストまであと少しですね!!

体調に気をつけて一緒に勉強頑張っていきましょう(^.^)

最後までお読みいただきありがとうございました〜