2021年7月19日月曜日

社会の勉強法 —公民—

                        

こんにちは、AAの内藤です。

夏本番になってきましたね。

皆さん水分・塩分の補給を忘れずに!!

 

今日のテーマは社会の勉強法公民編!

ということで私の方からは共通テスト倫理の勉強についてお話します。

社会科目、特に倫理は暗記メインの科目ですよね。

倫理の暗記で心がけるべきことは何でしょうか。

 

ズバリ、他の科目と絡めて覚えることです!

倫理は中学校や高校で習う日本史や世界史の内容に被る範囲があります。

文系の人は自分の選択科目と絡めて覚えると効率がよいですね。

理系の人も中学時代を思い出しながら勉強しましょう。

また、生命倫理など生物の範囲と被るところもあるので、理系の人にも勉強しやすいかもしれません。

 

さらにもう一つのコツとして「ストーリー仕立てで覚える」ということをお勧めします。

例えば、仏教では釈迦に影響を与えた哲学がまずあって、釈迦の思想が完成し、

さらにそれを深めた人々が登場します。

日本においては最澄と空海が手紙を送り合って一緒に勉強していました。

(その後訳あって絶縁しますが…)

このように、時代の流れや同時代の人々の関係性から物語のように勉強していくと覚えやすいですよ!!

 

共通テストの公民科目にはあまり時間をかけられないという人も多いと思います。

効率的な暗記方法で勉強して、メインの科目になるべく時間を割きましょう!