2020年1月28日火曜日

習得度、チェックテスト進んでいますか?

皆さんこんにちは。AAの井上です。
 
皆さんは受講する時、どんなことを意識してやっていますか。僕は、予習→受講→復習のサイクルをどんな講座でも欠かさないことでした。まずは受講前に問題を解き、受講後は予習時にわからなかったポイントを振り返るという感じでやっていました。
 
復習と言われても何をすれば良いか分からない人も多いのではないでしょうか。復習は段階を踏んで行うのが重要です。特に受講した直後と、少し時間を空けた時の2回に分けてやるのが効果的と言われています。

その時に効果的なのがチェックテストと習得度テストです。直後の理解度を測るチェックテストと、その定着度を測る習得度テストは復習の際の最高のツールです。これらは点数が重要なのではなく、自分がどれほどその単元を理解できたかを測るものとして、今後の学習に活かすためにあるものだと思います。こんな素晴らしいテスト、活用しないわけにはいかないでしょう。
 
しかし、特に習得度テストを溜めてしまう方もいるでしょう。次の講座に早く進みたい気持ちはわかりますが、前の学習を振り返ることも重要です。これを読んだ皆さんは習得度テストの重要性がわかったと思うので、ぜひ積極的に取り組んでいきましょう。