2022年8月22日月曜日

来月以降の勉強法(高3)

こんにちは!AA小野です。

今回は高3生向けに夏休み明けの勉強について話していこうと思います。

 

まず初めに、絶対にやるべきなのが古文単語と英単語です。(余力があれば現代単語も)

単語が分からないと文章も読めなくなるし、簡単な知識問題も落としてしまうので、"一度は覚えたけど忘れちゃった"ということがないように、これらは受験当日まで毎日コツコツ続けることをおすすめします。

 

次に、問題演習です。夏休みにだいたい基礎を固められた人は問題演習でアウトプット中心の勉強をしていくと良いです。まだ基礎が固まっていない人は10月くらいまでには基礎を固められるようにインプットもしつつ、徐々に問題演習にも取り掛かれると良いと思います。

主に12月になってくると共通テスト対策の演習をひたすらやることになり、その復習に時間をとられてなかなか基礎的な問題集を自分でやる時間が取れなくなることもあるので、今のうちに問題集を一周できると安心です。

 

あとは、過去問です。私立志望の人は特に9月くらいから、過去問を解き始められると良いと思います。ただ、問題演習と同じで基礎が固まっていないのに過去問を解いていても意味が無いので、ある程度実力がついてから解き始めてください。また、過去問を解くときは必ず直前にやる用に最近の問題はやらずにとっておくようにしてください。

 

また、夏休みの計画がずれて受講が遅れている場合は、9月分のMyマナビスを入力するときに計画を立て直して遅れを取り戻すようにしましょう。

 

夏を制する者は受験を制すると言いますが、夏休みに思うように勉強できなかった人もこれからの勉強次第で受験を制することは全然出来るので、落ち込まず焦らず自分のペースで勉強していってほしいと思います。逆に、夏休み上手く勉強できた人も油断はせず、しっかり着実に勉強をしてください。

何か不安なこととかあれば話聴くので、気軽に話しかけてください〜!応援しています!