2022年12月7日水曜日

共テと志望校のバランスについて

皆さんこんにちは。お元気ですか。

AAの内藤です!

 

今回のテーマは共テと志望校のバランスについてです。

12月。もうすぐ共テだけど第一志望の対策もしたい……と葛藤する時期ですよね。

今回は私がこの時期どんな感じで勉強していたか紹介します。

 

この時期は既に学校がなく、希望者の講座期間でした。

私が共テで不安を抱いていたのは倫理だったので、「共テ対策倫理」という講座を学校で取りました。

他の科目は2月の受験でも使うものだったので、あえて共通テストの対策はせず志望校対策でカバーしようという作戦です。

(ちなみに、12月以前に模試などで全科目傾向を見てゆるゆる対策は進めていました)

というわけで、結果的に私の12月〜1月前半は倫理の問題演習を2日に一回30〜90分、その他の時間は英語と日本史と国語の入試過去問をやるという感じでした。

自分の取りたい得点が取れそうであればその科目にかける時間は多少減らしても大丈夫ですし、逆に心配な科目を追い込みで勉強できるのもこの時期です。

自分のなかでどの科目をどのくらいやればいいか、客観的に判断するのが難しければ、担任の先生やマナビスの職員、AAにいつでも相談してくださいね!