2024年8月20日火曜日

1,2年生のみんな!志望校はどうやって決めるか知ってるかい?

 

こんにちは、AAの藤田です。

なななんと!『進撃の巨人』の完結編が11月8日に映画館で上映開始されるらしいです。もう嬉しすぎてにんまり。進撃の巨人はリヴァイとエルヴィンが推しなんですけどミーハーすぎますよね。

 

さて、受験生は勝負の夏休みを多くの人が終え、ここからさらにギアを上げて応用編に移る時期になりましたね。

普段このブログでは主に受験生に役立つ情報を多く載せていますが、今回は1,2年生向けのブログです。必見ですね(^▽^)/

 

お話しするのは志望校の決め方についてです。

志望校を決める上で、大きく4つのステップがります。

 

ステップ1 将来について考える

ステップ2 文理選択をする

ステップ3 学部・学科を絞り込む

ステップ4 志望校を固める

 

まず高1でやってほしいことはステップ1の将来について考えること、ステップ2の理選択です。「将来どんな職業に就きたいか」「進学先で何を専門的に学びたいか」といった長期的な進路計画を立てます。好奇心をいっぱい働かせて、職業・大学に関する知識をできるだけ瀧さん集めるといいですね。文理を途中で変更することもできますが、それなりに大変なことなので、慎重に決定する必要はあると思います。

例えば「医療分野の道に進みたいから理系を志望する」といった具合です。

 

高2でやってほしいことはステップ3の学部・学科を絞り込むことです。これまで考えてきた「将来の進路に繋がる学問」「興味のある分野」について、それらがどのような学部・学科で学ぶことができるのかを調べていきます。自分のイメージだけで考えず、その学部で学べること、できることをはっきりさせておくことがとても大切です。大学のHPやオープンキャンパスでの模擬授業、パンフレットなどを活用しましょう。。

 

 

このように高1,高2生のうちからできることはたくさんありますし、高3生になる前に自分の中である程度進路について自分なりにビジョンを持っておくとかなり良いと思います。

 

大学は自分の興味ある学問についてじっくり学べる場なのでぜひ前向きに進路決定をしていってほしいと思います(⌒∇⌒)

 

今日のブログは以上です。

こんにちは、AAの藤田です。

なななんと!『進撃の巨人』の完結編が11月8日に映画館で上映開始されるらしいです。もう嬉しすぎてにんまり。進撃の巨人はリヴァイとエルヴィンが推しなんですけどミーハーすぎますよね。

 

さて、受験生は勝負の夏休みを多くの人が終え、ここからさらにギアを上げて応用編に移る時期になりましたね。

普段このブログでは主に受験生に役立つ情報を多く載せていますが、今回は1,2年生向けのブログです。必見ですね(^▽^)/

 

お話しするのは志望校の決め方についてです。

志望校を決める上で、大きく4つのステップがります。

 

ステップ1 将来について考える

ステップ2 文理選択をする

ステップ3 学部・学科を絞り込む

ステップ4 志望校を固める

 

まず高1でやってほしいことはステップ1の将来について考えること、ステップ2の理選択です。「将来どんな職業に就きたいか」「進学先で何を専門的に学びたいか」といった長期的な進路計画を立てます。好奇心をいっぱい働かせて、職業・大学に関する知識をできるだけ瀧さん集めるといいですね。文理を途中で変更することもできますが、それなりに大変なことなので、慎重に決定する必要はあると思います。

例えば「医療分野の道に進みたいから理系を志望する」といった具合です。

 

高2でやってほしいことはステップ3の学部・学科を絞り込むことです。これまで考えてきた「将来の進路に繋がる学問」「興味のある分野」について、それらがどのような学部・学科で学ぶことができるのかを調べていきます。自分のイメージだけで考えず、その学部で学べること、できることをはっきりさせておくことがとても大切です。大学のHPやオープンキャンパスでの模擬授業、パンフレットなどを活用しましょう。。

 

 

このように高1,高2生のうちからできることはたくさんありますし、高3生になる前に自分の中である程度進路について自分なりにビジョンを持っておくとかなり良いと思います。

 

大学は自分の興味ある学問についてじっくり学べる場なのでぜひ前向きに進路決定をしていってほしいと思います(⌒∇⌒)

 

今日のブログは以上です。