2019年2月24日日曜日

偏差値の正体


みなさんこんにちは!AAの吉野です
 
今回は僕の近況報告ということで、
僕が大学で勉強している内容に絡めて
偏差値というものについて少し
書いていこうかと思います。
 
 
 
突然ですが皆さん偏差値って
どのくらいまで取れると思いますか?
 
この問いって微妙に皆さん考えた事あるとは
思いますが答えるのはなかなか難しいです。
今回はこの偏差値の疑問を解消します。
 
と言っても詳細に解説するには多くの
統計学に関する知識が必要になりますので
物足りない方もいる方と思いますが
そこはご勘弁ください。
 
偏差値というのは学生の成績を正規分布という
分布に従うと仮定します。
また偏差値はその正規分布において変換を施し、
平均が50、分散10^2にしたものになります。
 
 
 
 
 
いきなり意味不明なことを書いてしまいましたが、
上記の事は勉強すると理解できると思いますので、
興味があればやってみて下さい。
 
 
さて本題に入りましょう。この仮定を置くとき、
偏差値が80以上になることは、3シグマのルールに
よって1000人に3人しか起こりえないことが
分かっています。
つまり滅多にないことというのが分かるでしょう。
100点取っても偏差値100になるわけではないのです!
 
 
 
細かく、かつ分かりやすく説明するつもりでしたが、
とても難しいですね(笑)
本来は上記の数行の間に多くの知識が必要に
なりますからもっと勉強したい人は吉野まで!
 
 
参考文献:「入門 統計解析法」 永田 靖