2018年12月21日金曜日

高1生のみなさんへ


 
 
こんにちは、AAの坂口です! 
本格的に冷え込んできたので、
風邪には気をつけましょう!
 
 
1生の皆さんはいかが
お過ごしでしょうか。
ちょうど終業式が終わって冬休みに
入った頃だと思います。
 
来校する機会も増え、校舎内の先輩たちが
追い込みモードに入った空気を感じることも
有ったのではないでしょうか。
 
皆さんの受験は約2年後ですが、
学校の行事や部活など色々なことをしていると、
あっという間に過ぎてしまいます。
 
何か説教ぽくってちょっと嫌ですが、
後になってあの頃やっておけば……なんて
思ってしまうことを考えるとついつい
出てしまいます。
とはいえ、高校時代の色々な活動も大事ですので、
しっかり楽しんでください。
 
そのためにも、この時期に進めておいた方が
いいのかなぁ、という点を個人的に2点挙げてみます。
 
1.文系、理系をしっかり意識する
 当たり前じゃん。と言われればそれまでなのですが、
当時の僕はあんまり意識していませんでした。
というのも、その時得意な科目とかで
文理選択をしようとしていました。
社会科目が得意だから文系に進もうかなぁ、
くらいの考えてなさでした。
 
これがあまり良くなくて、当然ですが学年が
進めば内容は深まって、難しくなっていきます。
そのため、当時得意だった科目でも、
成績は落ちていく可能性があるわけですね。
そのせいで、ちょっと苦労したので、皆さんは
得意科目より、好きな科目を意識してみる
良いかもしれません。
もちろん、得意科目も判断材料の1つですが、
そのあとの勉強を続けるモチベーション
同様に大事です。
自分がこれから勉強していけるのか、ということも
考えてみると良いかもしれません。
もちろん、将来の職種的にこの学部に行きたい! 
というのがあれば、それを第一にしましょう。
 
 
 
2.受験を調べる
 受験するときに、どんな問題が出るのか、
という事を意識したことはありますか? 
漠然と定期試験や模試のようなものを
意識した人が多いのではないでしょうか。
似てはいますけど、実際の試験はやっぱり違います。
実戦に近い試験は高3くらいまで
解く機会が中々ないです。
なので、今のうちに調べてしまいましょう! 
特に皆さんは"大学入学共通テスト"という
前例のない試験も待ってます。
サンプルは少ないですが、色々な試行調査からの
予測など出ていますので、是非調べてみてください。
 
 
 
いかがでしょうか。学校生活を楽しむ余裕を
作るためにも、今から地味な作業を潰して
おいちゃいましょう。
受験までの残り2年間一緒に頑張っていきましょう!