2025年8月11日月曜日

初耳なんですけど...

こんにちは。AAの土肥です。
夏休みに入り、少し落ち着いてきたので、春学期のフランス語の復習の傍らで。大学生になってからことあるごとに退化を実感していた英語の勉強にも着手してみたら、実感しているより退化していて危機感を抱いています。

さて本日のお題は山の日らしいのですが、皆さんは8/11は山の日ってご存じでしたか?ちなみに私はまったく知らなかったです。

これを機に山の日とは何なのか調べてみたのですが、2016年に制定された「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日」なんですね。
制定された瞬間は小学生だったので知っていてもおかしくないのに、話題になった記憶が全くありませんでした。
(夏休み、しかもお盆シーズンに被っているからですかね?)

山の日だから山に感謝すると言ったとて、関東平野のど真ん中に住んでいると山を意識する瞬間がなくてどの辺に感謝したらわかりませんよね。

私は今朝、たまたま買った天然水に、心の中でありがとうと言っておきました。(これが正解かは知りません。)

今日は、勉強に飽きたら山に思いを馳せて何かしらに感謝してリフレッシュしてみてください。


-----------------------------------------
河合塾マナビス武蔵浦和校 
TEL:048-844-6155
mail:musashiurawa@manavis.com
-----------------------------------------