こんにちは、AAの清水です。
先日、ずっと落ち着いていた夢遊病が再発してしまい、かなり萎えました。
友達に話すと「そんなの初めて聞いた!」と言われて、意外とマイナーな現象なんだと知りました。
寝てる間のことなのでどうしようもないですが、実は死ぬまでに治したいものの一つです
今回のブログのテーマは夏休みの思い出です。
高校生の皆さんからしたら夏休みなんてとっくに終わったと思いますが、私はつい先週秋学期が始まったばっかりなのでご了承ください。
私の夏休みの思い出は、愛知に行ってマレーシア人の方々と一緒に演奏してきたことです。
練習日程的にマレーシアメンバーと一緒に合奏できたのが二日間だけでプロ顔負けのハードスケジュールになってしまいましたが、非常にいい思い出になりました。
個人的に一番びっくりしたのが、マレーシアメンバーの英語訛りの強さです。
私は受験でもリスニングがかなり得意なほうだったので、どれくらい海外の人と話せるかワクワクしていましたが、みんな早口だしマレーシア?中国?訛りがすごくて何回も聞き返しました。
あとマレーシアメンバーがみんなタフすぎてびっくりしました。練習終わって夜10時に宿着とかだったので私は本当に疲れ切っていたのですが、マレーシアの方々は「これからがパーティーの時間だ!」くらいの勢いで、日本人みんなびっくりです。
翌日に「昨日何時に寝たの?」って聞いたら「夜中の3時くらい」って言われました。(ちなみに起床時間は6時とかです)
私にもその元気分けてほしいです。
夏休みに参加したこのイベントのおかげでマレーシアが大好きになりました。
来年の夏は私たちがマレーシアに演奏しに行く予定なので、今からそれが待ちどおしいです。
この夏休みで結構英語を使ったせいでドイツ語がかなり衰えているので、これからはドイツ語の勉強もちゃんと勉強したいです。
本日のブログは以上です。