こんにちはAA野上です、最近i-dleのライブに行ってきました。
友達が連れがいけなくなったから来てくれと言われ、ピオナからネボボに瞬間的に寝返ったわけですけども、マジでよかったです。うちわ2人も買っちゃったし、タオルも買っちゃった。1番やばかったのはトロッコがあって指定席でもほんとに近い距離で拝めました。
今回は○○の秋part5ということで、僕といえばやっぱり芸術の秋ですよね。
食欲は秋とか関係なく春夏秋冬オールシーズンあるので甘いです、さすがに、
秋のお出かけスポットといえばやっぱ紅葉とかイルミネーションですよね、あとは季節外れの花火大会とか、何かとほかの季節より芸術なことが多い気がします。
あとは服ですね、あれも芸術です。
秋は暑い日も寒い日もあるのでどんな服着ようかなって結構考えますよね
これめっちゃ芸術です。
最近の僕の芸術の秋トピックは大学の学祭です
サークルで餃子屋をかましたんですけど、もうほんとに芸術の一言でした。
どこのどんな店よりも気合の入った装飾、活気、企画性、すべてが芸術でしたね。
でも売り上げはけつのほうでした。そう足りなかったものは花でした。うちは日本男児のみで経営してたため客引きには限界があったみたいです。
みなさんも日常のふとした芸術を感じて秋を楽しんじゃいましょう!!