2025年10月21日火曜日

運動の秋

 受験生の皆さん、勉強に集中する日々が続いていると思います。夜が長くなってきているこの時期は勉強が捗りますね笑

 

 勉強に追われると、どうしても机に向かいっぱなしですよね。長時間座りっぱなしだと、肩こりや目の疲れ、集中力の低下にもつながります。そんな時こそ少しでも体を動かすことが大切です。軽いストレッチや10分ほどの散歩でも、血流がよくなり、頭がすっきりします。

 

 運動なんてしている暇ない!と思う人もいるかもしれません。しかし、運動は脳を活性化させ、記憶力や思考力を高める効果があります。勉強の息抜きとして散歩に出かけるのも、外の空気を吸って気分を変化させ、やる気が戻ってくるのでお勧めです。

 

 受験勉強は運動で例えるならマラソンのようなものだと思います。ずっと全力で走り続けることは不可能です。適度に立ち止まってリズムを整えましょう。その選択肢に運動を取り入れてみてはいかがでしょうか?