こんにちは!AAの石川です。
最近暑いですね。もう夏ですね。夏といえばプールですね!
ということで、今回はプールについてお話ししていきたいと思います。
皆さんプールは好きですか?
私は大好きです!小学校の頃6年間水泳を習っていたので、4種目50mずつは泳げました。今はもう多分泳げません。バタフライ50mなんて泳いだら溺れてしまうと思います。
まあ私の話は置いといて、学校の体育では好き嫌い関係なくプールに入らなきゃいけないですよね。そして、学校のプールにおいてどうしても避けられない運命がありますね。そうです、プール後の授業で急激に襲ってくる睡魔です。そこで、私が睡魔と戦っていた方法を三つお伝えしたいと思います。
一つ目は、手とか腕をつねることです。物理的な痛みで目を覚ましますが、効果は一時的なのであまりおすすめできません。
二つ目は、ブラックコーヒーを飲むことです。これはカフェインの効果とかも関係あるかもしれないですが、それ以前にまずくて目が覚めます。なので、ブラックコーヒーが好きな人にとってはあまり効果がないかもしれません。
三つ目は、休み時間に寝ることです。皆さん、勘違いしないでください。ここで重要なのは"休み時間に"ということです。決して授業中に寝てはいけません。一度寝ると、眠気と戦いながら必死に起きようとするよりも何倍もすっきりするのでおすすめです。プールの有無に関係なく、私はよく休み時間に寝ていました。でも今考えると、これは休み時間に話しかけてくる友達がいない陰キャだからこそできたことなのかもしれませんね。悲しいです。そう考えると、友達とか関係なく自分の好きな時間に休憩を取れるマナビスはやっぱり最高ですね!!
以上、私流の眠気との戦い方を紹介させていただきました。
少しでも皆さんの勉強の助けになれば幸いです。