こんにちは!AAの石川です。
皆さんは期末試験が終わった頃でしょうか。お疲れ様です。
そして、テストが終わったらいよいよ夏休みですね!
ということで今回は、夏休みの勉強量についてお話ししたいと思います。
「夏休みの勉強量」という受験生の皆さんにとって重要なテーマを担当させていただいて大変恐縮なのですが、私の経験だけでは信憑性に欠けると思うので、慶應義塾大学に通う私の友人5人に高3の夏休みの勉強量についてアンケートをした結果を発表したいと思います!!
アンケートの結果、〜8時間が1人、8〜10時間が1人、10〜12時間が2人、12時間以上が1人でした。母数が少なくて申し訳ないのですが、半分以上の人が10時間以上は勉強しているということになりますね。10時間勉強は結構大変だと思いますが、やればその分結果も付いてくると思うのでぜひやってみてください!
目指す志望校は人それぞれだと思いますが、夏休みの勉強時間の一つの目安にしてもらえれば幸いです。
以上で今日のブログを終わります。