こんにちは、AAの淵江です。
梅雨が明けて暑い日が続いているので、体調に気を付けて、水分はきちんと取るようにしましょう。
大学の期末試験や部活の大会が近づいているため、7月はあまりマナビスにいません。申し訳ないです。でも生徒の皆さんはきちんと来校してくださいね(笑)
皆さんは数学をどのように勉強していますか?予習と復習はきちんと出来ています、とはっきり言える人は少ないと思います。数学は時間も労力も費やすので疲れますよね。
数学は他の科目に比べて、公式などの暗記するものは少なく、むしろ問題を見て自分の力で消化して解答する必要があります。
最終的には、知っている、見たことがある問題を最後まで粘り強く増やせるか、だと私は思います。質よりも量、という考え方がありますが、それとは違います。
正直に数学が不安だと思っているのならば、やるべきなのはひたすら基本問題です。自信があるのならば次のステップに進んでください。量はあっても良いですが、取り組む問題が自分のレベルに合っているかを確認しながら、取りこぼしがないように学習しましょう。
数学は解き慣れることが重要です。
毎日数学を解きましょう。
継続は力なり、です!
頑張りましょう。